「白髪を活かした素敵なヘアアレンジ、始めませんか?」

白髪

みなさんこんにちは。茗荷谷にある大人女性の隠れ家サロンで美髪へ導く小口典子です

白髪が気になって、ついつい隠すことばかり考えてしまっていませんか?でも実は、白髪を上手に活かしたヘアアレンジで、とても素敵に見せることができるんです。

今日は、白髪と上手におつきあいしながら、おしゃれを楽しむ方法をお話しします。

白髪を目立たなくする魔法のアレンジ

ハーフアップは、50代の女性にとって最強の味方です。顔周りの白髪が気になるときは、耳の上あたりの髪を少しふんわりと取って、後ろで軽く留めてみてください。白髪がちらっと見えても、それがアクセントになって素敵に見えるんです。

パーマを活用するのもおすすめです。ふんわりとしたウェーブがあると、白髪が光に反射してキラキラ光るのが、まるでハイライトのように見えて上品な印象になります。

小物を使った上手な白髪カバー

ヘアバンドやスカーフは、おしゃれをしながら白髪をさりげなくカバーできる優れものです。特に生え際の白髪が気になるときには、幅の広いヘアバンドが大活躍します。

帽子も素敵ですね。ベレー帽やつば広の帽子など、お顔に合うものを一つ持っておくと、白髪が気になる日の強い味方になってくれます。

ヘアスタイル別のコツ

ショートヘアの方は、前髪を斜めに流したり、サイドを少しふんわりさせることで、白髪が自然に馴染みます。トップにボリュームを出すと、全体的に若々しい印象になりますよ。

ミディアムヘアの方は、毛先を内巻きにワンカールさせるだけで、白髪があっても上品で女性らしい仕上がりに。まとめ髪にするときは、少しルーズに結んで後れ毛を出すと、こなれた感じになります。

ロングヘアの方は、低い位置でのシニヨンやサイドに寄せたポニーテールなど、大人っぽいアレンジが似合います。編み込みを入れると、白髪も含めて全体がきれいにまとまります。

色を味方につける

白髪があるからこそ似合う色があることをご存知ですか?シルバー系のアクセサリーは、白髪と調和してとても上品に見えます。また、パープル系のトーンの服を着ると、白髪の黄ばみが気にならなくなって、全体的に洗練された印象になります。

毎日のスタイリングで工夫を

朝のスタイリングで、ドライヤーの風を根元から当てるだけでも、髪全体がふんわりして白髪が目立ちにくくなります。軽いワックスやムースを使って、髪に動きをつけるのも効果的です。

白髪は隠すものではなく、上手に活かすもの。あなたの魅力をより引き出してくれる素敵なパートナーだと思って、楽しんでアレンジしてみてくださいね。

ご予約はLINEにてお願い致します